【DraftSight-10】テンプレートを作成する(その3)。
![Thumbnail of post image 069](https://design.hito-log.com/wp-content/uploads/2017/04/computer_cloud_system-143x150.png)
ここまでオプションの設定を見てきていますが、何だか意味の分からない項目が多くなってきました。ヘルプを見てもさらに分からなくなります。基本的には分からない項目はデフォルトのままにしておきます。 作図スタイル アクティブな作図スタイル この中で ...
【DraftSight-9】テンプレートを作成する(その2)。
![Thumbnail of post image 116](https://design.hito-log.com/wp-content/uploads/2017/04/techou_open-150x121.png)
テンプレートの作成を始めましたが、前回の【DraftSight-8】では「システムオプション」だけで終わってしまいました。ちょっと先が長そうですが、今回は「ユーザーリファレンス」からです。 ユーザーリファレンス 作図オプション マウスオプシ ...
【DraftSight-8】テンプレートを作成する(その1)。
![Thumbnail of post image 026](https://design.hito-log.com/wp-content/uploads/2017/04/techou-150x141.png)
前回マクロを組み、新たなツールバーとボタンを用意する事で、画層を使わずに線種の選択のみで線色と線幅の選択も同時に行う事が出来るようになりました。これで作図を進める事が出来そうです。ただし作図は線を引く事だけではなく、寸法や注釈などの文字の記 ...